このブログを見た人の大半の方はなんでフリーになったんだろう?って思っていると
思います。
一般的にこの職業は仕事に困らないと言われていますが、実際に働いてみると
想像以上に大変です。
看護師1年目なんて人生初めて病んだと言っても過言じゃないくらい。
毎日毎日怖い先輩に脅えながらの日々、慣れない仕事、のしかかってくる責任…
今思い出しても吐き気がしてきますm(__)m
でも将来は保健師で働きたい!そのためには必要な経験だ!って
自分に言い聞かせて2年‥3年と働き続けて…。
そして運よく保健師の就職先が見つかり私の看護師生活は3年でピリオドを打ちました!
そしてやっと夢の保健師として働くことに。
保健師で転職出来た時は嬉しかったなー。
ちなみに私が保健師で働いていた分野は産業保健の分野でした。
(このことについてはまた別で詳しく書きたいと思います。)
でも看護師3年、保健師3年の経験をしてみて思ったことが…
「私はこれでいいのか?」
これは自分の仕事とプライベートの両方に言えますがそう思うことが増えてきました。
今思うと、私は疲れていたんだと思います。
そしてこのままでは何のために生きているのか分からない!と決意し色々頭がはげそうになるまで悩み…
フリーになるために退職することにしました!
そして現在に至る。というわけです。
この記事を読んでいる方の中には、フリーの仕事に興味があってもどんな仕事があるのかわからない!そもそもフリーでもやっていけるのか?など色々な疑問を持っている方もいると思います。
少しでも私のフリーランス生活が参考になったらなぁと思うのでよかったら見て下さい。